「布団専用クリーナー」と言い知名度も高いですが「本当に効果あるの?」と疑問に思う方も多いかもしれません。
そこで今回はレイコップの評判や口コミを調査していきます。
実際にレイコップをレンタルして使ってみた感想も書いていくので参考にしてみてください!
家庭用コードレス掃除機の比較記事はこちら➡コードレス掃除機おすすめ比較!選び方からレンタル可能な掃除機まで【2020年版】
レイコップってどんな布団クリーナー?
重さ(コード除く) | 2.95kg |
本体サイズ | 幅353.5×長さ440.2×高さ166.3mm |
使用時間 | サイレント約40分/パワフル約13分 |
充電時間 | 約3.5時間 |
レイコップは寝具をたった3分間で綺麗にしてくれる「布団クリーナー」です。
髪の毛やホコリ、ペットの毛はもちろんハウスダストまでしっかりとキャッチしてくれます。しかも、布団を傷めることはありません。
「光クリーンメカニズム」という独自技術を搭載し、99.9%の「除菌」「ウイルス除去」「ハウスダスト除去」を実現し、「パワフルたたき」機能によって、布団に絡まった取れにくいダニやホコリも効果的にキャッチしてくれます。
普通の掃除機を布団にかけても布が吸い込まれてストレスになってしまいますよね。
髪の毛やホコリはとれるかもしれませんが、除菌やハウスダスト除去はできませんし、布団を傷めてしまいます。
レイコップを使えば毎日布団を干さなくても、手軽に清潔な状態をキープできるので非常に便利です。
レイコップの特徴
- 脱臭(まくらモード)機能搭載
- 自動モード搭載
- コードレス
レイコップの最新モデルには「脱臭」機能(まくらモード)が搭載されています。
枕は寝具の中でも肌に触れる面積が大きく、汗などによって嫌な臭いの原因になってしまいますが、まくらモードを使うと「ドライエアブロー」と「ホメスタイオン」「脱臭オゾン」によって99%の除菌と90%の脱臭が可能です。
さらに「自動モード」では、毛布や低反発マットレス、羽毛布団などを自動で検知し、それぞれの寝具に合った吸引力で傷めることなくハウスダストを除去できます。
本体にはデジタルモーターとリチウムイオンバッテリーを採用し、コードレスで使えるので、どんな向きでも自由自在に寝具ケアが可能です。
レイコップの評判・口コミも調査!
布団を簡単に綺麗にした上に除菌やハウスダスト除去ができるなんてスゴイですよね。
でも「布団専用のクリーナーって本当に必要?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
そこで、ここではレイコップの評判や口コミを調査していきます。
実際に利用されている方の声を参考にしてみてください。
吸引力は強い?弱い?
あちこちのレビューで、レイコップとの比較が出てたけど、勝手に総括すると、取り回しはレイコップ、吸引力はダイソンという感じみたい。
うちは元々ダイソンがあったので、ミニモーターヘッド代だけで済むダイソンに傾きやすいのだけども。吸引力はレビュー通りだったのと、取り回しもそう不満なし。— 三つ子母🔱008🔫 (@TripletsMom008) March 24, 2019
レイコップ買いに行ったら、ダイソン勧められたから、ダイソン購入。
レイコップは吸引力弱いんだって。UVもダニには届かない場合も。布団乾燥機→ダイソンが一番効果的だそうで、こちらに致しました☆
来週頑張って布団の掃除するぞー!
— にゃお (@merudy7) June 30, 2019
レイコップ吸引力弱いし、UVはかなり長時間同じ場所に当てないと除菌効果薄いよー。最強はコインランドリー(70℃前後)で乾燥→普通の掃除機に布団ブラシ(オールメーカー対応的なやつ売ってる)付けて吸いまくる👍
— 腹痛 (@ick626) May 21, 2018
口コミを見てみると「レイコップの吸引力は弱い」という意見がよく見られました。
確かに「布団クリーナー」なので吸引力が強すぎると布団ごと吸い込んでしまうため、効率よく掃除ができません。
あくまで「布団専用」に使う商品で、部屋掃除をするためのクリーナーとしては使いにくいのでしょう。
重さや大きさの評判は?
掃除機運んでて腕が死にそうな時にレイコップ(めっちゃ軽い)きて大好きになった。
— まちゃまー (@8hzdb) March 15, 2020
ただ…
レイコップ重たい😂
腕が疲れる…もう少しレイコップが軽ければなぁと思う
最近の後継機は軽いのかな?
我が家のは結構出たての頃のレイコップだから重い…— みわ。 (@urikajokuchego) March 31, 2018
いつもお布団に入ると鼻水ズルズルのアレルギー長男。
レイコップかけとくと、鼻水なし。
重いし大変だけど、大事なんだなーと思う。— miya (@miya1825) April 30, 2020
「重たい」という声が多く見られました。
レイコップの重量は2.95kgと小さめのダンベルぐらいの重さがあります。片手で扱うことを考えると重たいと感じる人も多いかもしれません。
音はうるさくない?
レイコップくん、あなたがこんなにうるさいとは思わなかったよ
— まゆ@ (@maaau12) May 7, 2019
レイコップうちにもあるけど結構音うるさい😇👍
— 치에🐳 (@pinkeyes_CH) December 17, 2018
音については「うるさい」と感じる方もちらほらいました。
一般的なクリーナーよりは静かだとは思いますが、賃貸住宅などで使用する場合には注意が必要かもしれません。
脱臭効果はあるのか?
レイコップ使い始めてしばらく経つけど万能すぎィ…臭いはなくなるしとんでもなく細かいホコリもよく取れるからもうお外には干せない。
— ふーさん❤︎3y&2y (@hcsy_723) September 19, 2017
ようやく布団を夏仕様に。
敷パッドを接着冷感の物に。
raycopをかけたら、臭いが取れて凄く気持ちいい。😄— ひろかず♎️🅰️ (@hirokazu0923) May 24, 2016
布団や枕の嫌な臭いの原因は菌やハウスダストと言われています。
レイコップを使うことで除菌やハウスダスト除去効果が得られるので、結果的に臭いが取れたと実感する人がいるのでしょう。
掃除のしやすさはどうなの?
家にいる時間が長いから、家電ばっかり気になる。レイコップ効果ないって言うけどホコリみたいなのめちゃ取れてるからきもちいいし、エスノマドもめちゃ使いやすい。次はシャワーヘッド買う!まじQOL上がりまくりぃ⤴︎
— mee (@ykmechan) April 25, 2020
一年中就寝時に吐くほど咳き込む長男を検査したら、ホコリ・ダニアレルギーと発覚……サボりがちだったレイコップが必須アイテムに昇格した。初期モデルのやつだから埃吸ってんのか実感湧かなかったけど、かけると確かに長男の咳が鎮まるから効果は実証された。ただ本当使いにくい!!作業くそ辛い!!
— でびなま@養命酒 (@devil_namaco) February 12, 2020
使いやすさについてはさまざまな意見が見られましたが、布団を干したり、叩いたりする手間と比べて、レイコップでサラッと掃除するだけで済むことにメリットを感じる人もいました。
しかし、「重たい」という意見が目立ったように、扱いにくさを感じる人もいます。
レイコップをレンタルで使ってみた評価
レイコップはお店やモデルにもよりますが購入すると税込み10,000〜20,000円します。さまざまな意見が見られる中でいきなり購入するのはハードルが高いかもしれません。
そこで今回レイコップをレンタルで使ってみました。
実際に使ってみた感想を書いていくので参考にしてみてください。
また、実際に使ってみてから購入を考えたいという方はレンタルを利用してみるのもオススメです。
吸引力の評価は★★★★☆
「吸引力」の評価は、星4つです。
確かにクリーナーとしての吸引力は弱いのですが、それはあくまでレイコップが「布団専用クリーナー」だからです。布団に普通の掃除機をかけようとすると吸引力が強すぎて布団ごと吸い込んでしまいます。
レイコップは布団のホコリやハウスダストを除去するために使うものなので、それだけの用途であれば申し分ない吸引力です。
ただ、それでもこの吸引力だとクリーナーとして用途は限られるため、1点マイナス評価させていただきました。
重さや大きさの評価は★★★☆☆
「重さや大きさ」の評価は星3つです。
レイコップの重量は2.95kgと片手で扱うには少し重たいのが難点です。
ただ、レイコップの使い方として布団の上を滑らせるように使うので使用中に重さが気になるというほどではありません。
取り出しと片付けの時に「重たいな」と感じるぐらいです。
音の評価は★★★☆☆
「音」の評価は星3つです。
静音性については可もなく不可もなくといった具合で「うるさい」と感じるほどではありませんが「静か」というわけではありません。
利用にはある程度時間帯を考慮しなければならないと思います。
脱臭効果の評価は★★★★★
「脱臭効果」の評価は星5つです。
やはり除菌やハウスダスト除去をアピールする商品だけのことはあると思います。
使用前と使用後を比べてみると明らかに布団や枕の臭いが変わったので驚きました。
きちんと除菌できているからこそ臭いがなくなっているのだと思いますし、専用家電でなければこれほどの効果は出ないと思います。
掃除のしやすさの評価は★★★★☆
「掃除のしやすさ」の評価は星4つです。
本体自体は重たいですが、掃除のしやすさでいえば普通の掃除機よりも格段に上です。
布団にかけているときはスムーズに滑らせるようにして使うので重さを感じることはありませんし、布団が吸い込まれることもありません。
レイコップの総合評価は★★★★☆
レイコップの総合評価は星4つです。
使ってみた感想ですが、「布団クリーナー」として除菌やハウスダスト除去、脱臭などがしっかりできていると感じました。
普通の掃除機だと「弱」に設定して慎重にかけないと吸い込んだりするのですが、「布団専用」だけあって使いやすさは断然上です。
毎日ちゃっちゃと使うだけでも効果が得られるので満足しています。
ただ、若干重たいのと、音がそこまで静かじゃないのはデメリットだと感じました。
静音性が高ければ時間を気にせず使えますし、そういった点を改善してほしいですね。
レイコップはレンタルがおすすめ!
レイコップは「布団専用クリーナー」として、「毎日使う寝具を清潔に保ちたい方」「枕や布団の嫌な臭いを取り除きたい方」におすすめです。
吸引力自体はそこまで強くないので部屋掃除をするクリーナーは別に買って使い分けるのがいいでしょう。
また、購入する前に実際に使ってみたい!と思われる方は「レンタル」がおすすめです。レイコップをレンタルして使用感などを確かめてみてください。