最近では男女問わずムダ毛の処理を積極的に行うようになってきました。
「脱毛サロン」などに行って脱毛を行うという方法もありますが、自宅で手軽に安く行うなら家庭用脱毛器もおすすめです。
また、最近では顔の脱毛はコースに含まれていない脱毛サロンも増えてきたため、気になる顔の産毛は家庭用脱毛器で行うケースも多いです。
そこで今回は、レンタルでおすすめな家庭用脱毛器を詳しく紹介していきます♪
- 家庭用脱毛器をレンタルした方がいい理由は?
- 家庭用脱毛器を選ぶときのポイントを解説!
- 家庭用脱毛器をレンタル!おすすめの9商品を紹介!
- パナソニック 光美容器 光エステ(ボディ&フェイス用) ES-WP87
- 脱毛ラボ Home Edition ピンク
- サイデン スムーズスキン bare plus ブラック
- ノータイム IPL光美容器 icelady(アイスレディ)
- ブラウン シルクエキスパート Pro5 PL5117
- パナソニック 光美容器 光エステ(ボディ&フェイス用) ES-WH96
- コスビューティー Perfect Smooth IPL光美容器 Joy Version
- フィリップス 光美容器 ルメア アドバンス
- ヤーマン レイボーテ Rフラッシュ ダブル シャンパンゴールド
- ヤーマン 光美容器 レイボーテヴィーナス プロ YJEA0L アイスブルー
- おすすめの家庭用脱毛器をスペックで比較
- まとめ
家庭用脱毛器をレンタルした方がいい理由は?
家庭用脱毛器は一般的な商品でも購入すれば5万円以上はかかる家電です。
いきなり購入するのは迷ってしまいますし、何より「本当に効果あるの?」と疑問に思ってしまいますよね。
高いお金を出して買ったのに、あまり効果が得られなかったのでは意味がありません。
そこでおすすめなのが「レンタル」です。
レンタルであれば1回あたり数千円というリーズナブルな金額で家庭用脱毛器を使うことができます。
効果も十分に確かめられますし、気に入った商品を見つけてから購入すればミスマッチも防げるでしょう。
実際に試してみないと判断がしにくい商品でもあるため、まずはレンタルを利用することをおすすめします。
家庭用脱毛器を選ぶときのポイントを解説!
家庭用脱毛器は大きく分けて「光脱毛」と「レーザー脱毛」の2種類があります。
「光脱毛」では、メラニンに反応する光を照射することで毛根にダメージを与えます。
「レーザー脱毛」は同じくメラニンに反応するレーザーを照射して毛根にダメージを与えます。
どちらの方法においても、毛根にダメージを与えて脱毛を行うというのが特徴で、使った瞬間に毛が無くなるというわけではなく、使用後ある程度期間が経つことで毛根から毛が抜けていくという形になります。
なので、「ムダ毛を無くす」というよりも「毛根にダメージを与えて生えにくくする」というイメージの方が近いでしょう。
違いとしては「光脱毛」は「痛みが少ない/顔に使えるものも多い/脱毛効果は少ない」、「レーザー脱毛」は「即効性がある/肌の痛みや負担は大きい」という特徴があります。
また、「永久脱毛」は医療行為に該当するため、家庭用脱毛器では永久脱毛はできません。
もちろん「毛が生えにくくなる」という効果が得られるので、ムダ毛処理の頻度などが少なくなるというメリットがあります。
そして、家庭用脱毛器を選ぶ際には「脱毛できる部分」にも注目してください。
腕や脚はもちろん、顔やVIOなど特定の部分の脱毛が行えるかどうかは商品によって異なります。
家庭用脱毛器をレンタル!おすすめの9商品を紹介!
それでは、レンタルにおすすめな家庭用脱毛器を9つ紹介していきます。
家で簡単に脱毛をしてみたい方は是非チェックしてみてください。気になる商品があったら、レンタルして試してみましょう!
パナソニック 光美容器 光エステ(ボディ&フェイス用) ES-WP87

皮膚科専門医監修のもと作られた脱毛器のため、脱毛と美肌ケアを一台で行えます。
くすみの原因である角質をはがしやすくしてくれますよ◎
ボタンプッシュレスなので、お肌に当てて滑らせるだけというかなり簡単な操作です。連続で10回スライド照射可能となっています。
使用できる部位は脚、腕・ワキ・手・胸・V(ビキニ)ゾーン・顔です。
最初の2ヵ月は2週間に1度の照射から行いましょう。顔の場合は3日に1回当てる事ができますよ。
脱毛ラボ Home Edition ピンク

脱毛で有名なサロン「脱毛ラボ」が出している家庭用脱毛器です。
ボタンを1回長押しで、連続照射が可能なので楽ですね◎
また、脱毛ラボ Home Editionはサロンレベルのパワーで脱毛可能です。店舗で培ったノウハウから作成されている脱毛器なので信頼できますね♪
VIOだけでなく、殆どの家庭用脱毛器で使用できない額にも使用可能です。
サイデン スムーズスキン bare plus ブラック

2017年にVoCEの月間ランキング1位を獲得している、人気脱毛器になります。
1照射0.6秒とかなり短く、連続で当てることが可能です。
また、最大100万回照射という回数は他社と比較してもトップクラスの回数になっており、全身脱毛するとしても申し分ない数です。
使用できる部位は、
顔(目元から下)・胸・乳輪・お腹・へそ周り・ワキ・腕・足・指・手の甲・うなじ・背中・ヒップ・Vライン
となっています。
記載のない部分に使用するのは危険ですのでやめましょう。
ノータイム IPL光美容器 icelady(アイスレディ)

インスタグラムやYouTubeで「icelady」を見たことがある方も多いのではないでしょうか?
iceladyは毎日使用する事ができる脱毛器です。
毎日使用できるからと言ってパワーが弱いわけでもなく、1㎠あたり6J(ジュール)と他の家庭用脱毛器と比較しても劣っていません。
1週間に3回利用し、4週間たつ頃には男性の脇がすべすべになっている例もあります。
1照射0.9秒で連続で当てることが可能で、3種類のアタッチメント(指用・スキンケア用・ワキ・Vライン用)に付け替えて脱毛することができます。
使用部位は顔の上半分を除くほぼ全てで、VIOにも対応していますよ◎
ブラウン シルクエキスパート Pro5 PL5117

ブラウンがラインナップしている家庭用脱毛器「シルクエキスパート Pro5 PL5117」は、シリーズ最高峰のパワーを実現し、より効果的なムダ毛ケアを可能とします。
フラッシュの照射間隔が0.5秒と短いので、より効率的なお手入れができるようになっており、肌の色に合わせて光を10段階に自動調節するので、安全性も抜群です。
脚などの広い部分の脱毛でも短時間に終わらせることもできますし、単発モードも搭載されているのでデリケートなゾーンを丁寧に脱毛することもできます。
1週間に1度、光を当てることができます。顔(目元・おでこ以外)やビキニラインにも使用可能ですよ♪
パナソニック 光美容器 光エステ(ボディ&フェイス用) ES-WH96

美容家電でお馴染みのパナソニックがラインナップしている「光美容器 光エステ(ボディ&フェイス用) ES-WH96」は、充電式のコードレスタイプなので使う場所に選びません。
ムダ毛処理を行いながら美肌ケアもできる機能を搭載しているので、使うほどにキメの細かい美しい肌に仕上げることができます。
3種類のアタッチメントが用意されているので、これ1台で全身の脱毛が可能ですよ♪
もちろん、顔とビキニラインにもご利用いただけます。
ワイドな照射面になっているので短時間で効果的な脱毛ができます。
スライドで連続照射できるので、照射毎のボタン操作は不要な点も嬉しいです◎
コスビューティー Perfect Smooth IPL光美容器 Joy Version

コスビューティーがラインナップしている「 Perfect Smooth IPL光美容器 Joy Version」は、毛周期に合わせて使用することで効果的な脱毛を実現します。
2週間に1度のペースでムダ毛ケアをするだけなので、手間もかかりません。
コードレスで場所を選ばず使えるのも嬉しいですし、安全性の高い設計になっているので初めての人でも気軽に試せるでしょう。
「ボディ用」「ビキニライン用」「フェイス用」の3つのカートリッジを搭載しているので、これ1台で全身のムダ毛ケアが可能です。
フィリップス 光美容器 ルメア アドバンス

世界シェアNo1のフィリップスがラインナップする「光美容器 ルメア アドバンス」は使うほどに滑らかな肌を実現できる家庭用脱毛器です。
最初の4回は2周回に1度照射、その後は1~2か月おきになります。
スマートスキンセンサーを搭載することで肌の色に合わせた照射レベルを自動調節できるので、初めての方でも簡単に使えます。
もし肌の色と照射レベルが合わない場合でも、スキントーンセンサーによって照射をストップしてくれるので安心です。
使用箇所に応じて使えるアタッチメントも付属していますし、わずか3回の使用で最大92%のムダ毛が目立たなくなるという実感の高さも魅力です。
ヤーマン レイボーテ Rフラッシュ ダブル シャンパンゴールド

業務用美容機器を中心に取り扱っているヤーマンの家庭用脱毛器「レイボーテ Rフラッシュ ダブル シャンパンゴールド」は、エステサロン並のパワフルさが魅力です。
脱毛サロンのムダ毛ケアでも使われる「キセノンフラッシュ」を2本搭載し、従来比45%のパワーアップに成功することで、全身ケアが最短3分で済ませられるスピード感があります。
ボディは2週間に1回、顔には1週間に2~3回使用することが可能です◎
「インテリジェントローラー」によって、肌の上を転がしながら移動距離を自動感知し、より効率的な照射を実現。肌への負荷をかけすぎず、より素早く効果的なケアを可能とします。
肌の色を読み取って、照射レベルを自動的に調整するセンサーも搭載されているので、始めての方でも安心ですね。
ヤーマン 光美容器 レイボーテヴィーナス プロ YJEA0L アイスブルー

ヤーマンの脱毛器レイボーテヴィーナスプロはお風呂での使用も可能になりました。
そして、フェイス・ボディ・VIOを、それぞれアタッチメントを切り替えて使用可能なので衛生的です◎
肌への負担も軽減され、VIO脱毛に適した脱毛器になっていますよ。
おすすめの家庭用脱毛器をスペックで比較
紹介した家庭用脱毛器を表にしてまとめました♪
パナソニック 光美容器 光エステ(ボディ&フェイス用) ES-WP87 | 脱毛ラボ Home Edition ピンク | サイデン スムーズスキン bare plus ブラック | ノータイム IPL光美容器 icelady(アイスレディ) | ブラウン シルクエキスパート Pro5 PL5117 | パナソニック 光美容器 光エステ(ボディ&フェイス用) ES-WH96 | コスビューティー Perfect Smooth IPL光美容器 Joy Version | フィリップス 光美容器 ルメア アドバンス | ヤーマン レイボーテ Rフラッシュ ダブル シャンパンゴールド | ヤーマン 光美容器 レイボーテヴィーナス プロ YJEA0L | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
サイズ | W79×H253×D56mm (アタッチメント装着時) |
W76×H171×D50mm | W80×H130×D45mm | W184×H58×D170mm | W181×H70×D50mm | W69×H213×D44mm | H218.7×W80.8×D144.6mm | W70×H220×D150mm | D228×W78×H63mm | W82×H203×D65mm |
重量 | 約402g | 277g | 約200g | 370g | 275g | 350g | 400g | 538g | 470g | 約450g(本体のみ) |
脱毛タイプ | 光脱毛 | 光脱毛 | 光脱毛 | 光脱毛 | 光脱毛 | 光脱毛 | 光脱毛 | 光脱毛 | 光脱毛 | 光脱毛 |
電源方式 | 電源コード | 電源コード | 電源コード | 電源コード | 電源コード | 充電式 | 充電式 | 電源コード | 電源コード | 充電式 |
照射回数 | 30万回 | 30万回 | 100万回 | 30万回 | 40万回 | 15万回 | 30万回 | 25万回 | ー | 約40万回 |
付属品 | 本体、ボディ・Vゾーン用アタッチメント フェイス用アタッチメント、ACアダプター 電源コード、取扱説明書、ポーチ |
ACアダプター、ゴーグル、取扱説明書 | ACアダプター、電源コード | ACアダプター、アタッチメント3個 保護用メガネ、肌見本カード、取扱説明書 |
コンパクトヘッド、ビーナスカミソリ アダプター、布製ポーチ |
アタッチメント×3、アダプター キャップ |
カートリッジ3種(ボディ用・フェイス用・ビキニ用)、 接続ケーブル、アダプター、照射レベル対応表、クリーニングクロス |
からだ用アタッチメント、顔用アタッチメント、ビキニエリア用アタッチメント アダプター、掃除用クロス、ポーチ |
ローラーヘッド、スポットヘッド、アダプター | フェイス専用=フェイスアタッチメント VIゾーン専用=VIアタッチメント Oゾーン専用=Oアタッチメント |
まとめ
おすすめの家庭用脱毛器9商品を紹介していきましたが、気になる商品はありましたでしょうか?
家庭用脱毛器は「自分の肌に合うか」「使いやすい商品か」など、実際に使ってみないとわからない部分がたくさんある商品です。
いきなり購入するのではなく、まず最初にレンタルして実際に試してみてから自分に合うかどうかを判断してみるといいでしょう。