スマホカメラからステップアップしてみたい写真好きの方や、一眼カメラの入門機をお探しの方におすすめの「キヤノン ミラーレス一眼 EOS M200」。
コンパクトなボディで持ち運びに便利で、外出のお共にぴったりですし、誰でも簡単に本格的な写真撮影が可能となります。
価格もリーズナブルで購入しやすいので、初めてのミラーレス一眼としておすすめです。
今回はキヤノンのミラーレス一眼「EOS M200」のメリットやデメリット、評判を紹介していきます。
キヤノン ミラーレス一眼EOS M200のおすすめポイント
キヤノンのミラーレス一眼「EOS M200」のおすすめポイントは以下の3点です。
- コンパクトで手軽に持ち運べる
- 操作も簡単で自撮りも可能な背面モニター
- フェイスジャケットでおしゃれにカスタマイズ
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
①コンパクトで手軽に持ち運べる

EOS M200は「108.2×67.1×35.1 mm」という非常にコンパクトなサイズのミラーレス一眼です。
サイズ的にはデジタルカメラとあまり変わらないほどの小ささで、手の小さい方にも扱いやすく、カバンにもすっぽりと収まります。
一眼カメラを持って出かけたいけど、大きくて重たいので常に持ち歩くのは大変と思っている方も多いでしょう。
EOS M200なら優れた携帯性で気軽に持ち歩きながら本格的な写真撮影が可能です。
②操作も簡単で自撮りも可能な背面モニター
EOS M200は入門機としてラインナップされているため、シンプルな操作性で初めての方でも簡単に扱えるのが魅力です。
背面の液晶パネルを使ったタッチ操作が可能なので、スマホ感覚で設定などができます。
さらに、この液晶パネルは180度回転させて、レンズ側に向けることも可能です。
自撮りをする際もモニターを確認しながら撮影ができるので、お気に入りの1枚を撮影することができるでしょう。
その他にも、液晶パネルを水平にしてローアングルによる撮影など、柔軟な操作ができるようになっています。
③フェイスジャケットでおしゃれにカスタマイズ

EOS M200には「フェイスジャケット」と呼ばれるアクセサリーがあります。
カメラカバーのようなアイテムなのですがカラーバリエーションが豊富で、カメラ本体をおしゃれにカスタマイズすることができます。
さまざまなカラーが揃っているので、お気に入りのフェイスジャケットで好みに合ったデザインにすることもできます。
一眼カメラ=黒・白といった無機質なイメージが強いですが、こういったアクセサリーを使って見栄えをチェンジできるのもEOS M200の魅力です。
キヤノン ミラーレス一眼 EOS M200の価格・スペック

キヤノンのミラーレス一眼「EOS M200」の価格やスペックを見ていきましょう。
気になる価格がどれぐらいなのか気になる人は要チェックです。
スペック
キヤノンのミラーレス一眼「EOS M200」のスペックは下記の通りです。
商品名 | キヤノン ミラーレス一眼 EOS M200 |
---|---|
サイズ | 108.2×67.1×35.1 mm |
重量 | 262 g |
画素数 | 約2,410万画素 |
ISO | 100~25600 |
液晶モニター | 3インチ |
撮影可能枚数 | 315枚 |
手ぶれ補正機能 | ー |
動画撮影 | 4K |
Wi-Fi | ◯ |
Bluetooth | ◯ |
NFC | ー |
入門機ながら4Kによる動画撮影に対応するなど、十分すぎるスペックを有しています。
価格
キヤノン ミラーレス一眼「EOS M200」の価格は下記の通りです。
【新品最安価格】:ボディのみ54,380円
ミラーレス一眼の入門機としては、かなりお求めやすい価格となっています。
カメラ機能に優れるスマホよりも安いので、スマホからのステップアップにもおすすめです。
ダブルレンズキットも約8万円と、10万円を切っています。
ただ、一眼レフの中ではお求めやすい価格と言えど高い商品には変わりありません。
とりあえずミラーレス一眼を使ってみたい、練習してみたい、という場合にはレンタルがおすすめです。
キヤノン ミラーレス一眼 EOS M200のメリット
キヤノン ミラーレス一眼 EOS M200のメリットは以下の3点です。
- 入門機としては十分すぎるスペック
- 4K動画撮影に対応
- Wi-Fi/Bluetooth対応でスマホとも簡単に連携できる
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
①入門機としては十分すぎるスペック

EOS M200はボデイが5万円代で購入できるミラーレス一眼の入門機として申し分ないスペックがあると言えるでしょう。
有効画素数は2,410万画素と高精細な撮影が可能になってしますし、4K動画撮影が可能など、初めてでも本格的な写真が簡単に撮れます。
その上、コンパクトで軽量で持ち運びにも便利な上に、操作も簡単なので初心者向けのミラーレス一眼としては最適な選択肢です。
②4K動画撮影に対応
この価格帯のミラーレス一眼で4K動画撮影に対応しているのは非常にコスパが高いと言えるでしょう。
SNSなどにアップする写真の撮影だけでなく、VlogやYoutube動画の撮影にも便利に使えそうです。
③Wi-Fi/Bluetooth対応でスマホとも簡単に連携できる

EOS M200はWi-Fi・Bluetoothの両方に対応しているので、スマホとも簡単に連携することができます。
撮影した写真をすぐにスマホに送ってSNSにアップするなども可能ですし、撮影したら自動的にスマホに送信する機能も備わっています。
専用アプリを使えば、スマホ操作からシャッターを押すこともできるので、さまざまな使い方ができて魅力的ですね。
キヤノン ミラーレス一眼 EOS M200のデメリット
キヤノン ミラーレス一眼 EOS M200のデメリットは以下の2点です。
- ファインダーが搭載されていない
- グリップがないので滑りやすいかも
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
①ファインダーが搭載されていない

EOS M200には、ファインダーが搭載されておらず、撮影は基本的に液晶パネルを見ながらになります。
中には、ファインダーを覗き込みながら行う本格的な撮影がしたい方もいるかもしれません。
また、動画撮影の際には、ファインダーを覗いて、カメラをしっかり固定しないと手ブレが気になってしまうかもしれません。
手軽に目に入ったものを撮影するのには向いていますが、より本格的でこだわった撮影がしたい方は上位機種を購入した方がいいでしょう。
②グリップがないので滑りやすいかも

EOS M200は本体がコンパクトで軽量なのですが、持った際に指などが引っかかるグリップがないため、滑りやすいかもしれません。
他機種だとグリップがあることで握りやすく、カメラをしっかりとホールドした状態で安定した撮影ができるのですが、グリップがないと手ブレが起きることもあるはずです。
片手で持って気軽に写真を撮るというのがコンセプトでもあるので、腰を据えてしっかりとした撮影をするのには向いていないでしょう。
キヤノン ミラーレス一眼 EOS M200の評判
ここからは EOS M200の評判を紹介していきます。
実際に撮影された写真や利用者のリアルな口コミから EOS M200の評価を明らかにしていきましょう。
良い評判
キヤノン ミラーレス一眼 EOS M200の良い評判には以下のような声が見られました。
カメラの練習してきた♪#カメラ初心者 #eosm200 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/xDRR7KTtWk
— おさむ (@osamu1224_neo) April 26, 2021
こんにちは!#Canon #eosm200 #canonphotography #ツツジ #お花好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/1PM837P65k
— 山口 良美 (@yoshimi_photo) April 11, 2021
📸私の好きな散歩向けほどほどカメラ
デザイン・サイズ感→OLYMPUS E-PL10
操作性・スペック→Nikon Z5
愉しさ→FUJIFILM X-E4EOS M200 と E-PL10 は、写ルンです感覚でスマホを普段使ってる人が最初に手を出すにはちょうどいいかも。って思う pic.twitter.com/lijQDCHGyZ
— ハチ光 (@hachii0808) March 26, 2021
「どんなシーンでも何も考えずにシャッターを押せる安心感は、このカメラで一番評価していところです、単焦点22mmとの相性もいい感じで、たまに遊びで中華製の35mmF1.2をマニュアル撮影で遊んでいます(5枚目の写真が中華製レンズ使用です)2万円前後のレンズ遊びカメラとして使用する上ではベストなカメラだと思います。」
https://review.kakaku.com/review/J0000031530/#tab
悪い評判
キヤノン ミラーレス一眼 EOS M200の悪い評判には以下のような声が見られました。
「操作性や機能についてはカメラ中級者以上の人には、ストレスを強いる仕様。
これはエントリーモデルとしての宿命なので、何ともですね。他社よりは機能制限が露骨かな?という程度です。逆に初心者の人には、とても便利な機能が満載です。」」
「ここが悩ましいところで、本体が小さなため両手で覆いかぶさるような持ち方になるため、触りたくないスイッチや画面に指などが当たってしまい、設定が知らずのうちに変化するときが多々あります。」
>キヤノン ミラーレス一眼 EOS M200の総評
ここまでの内容からキヤノンのミラーレス一眼「 EOS M200」の総合的な評価は下記のようになります。
- 画質 : ★★★☆☆
- 携帯性 : ★★★★★
- おしゃれデザイン : ★★★★★
- 夜間撮影への良さ : ★★★☆☆
- フォトジェニック実現度 : ★★★☆☆
コンパクトなボディで携帯性は抜群ですし、フェイスジャケットによるカスタマイズなど、おしゃれにミラーレス一眼を持ち歩きたい人におすすめです。
ただし、入門機としてラインナップされているものでもあるため、より本格的な撮影がしたい方は上位機種を選んだ方がいいかもしれません。
キヤノン ミラーレス一眼EOS M200は気軽に持ち歩けるミラーレス一眼!
キヤノンのミラーレス一眼「EOS M200」の特徴や評判を紹介していきました。
コンパクトで可愛いデザインなので、思わずカメラをカバンに入れて持ち歩きたくなるようなミラーレス一眼です。
初めてミラーレス一眼を購入するという方や、スマホカメラからステップアップしたい方など、初心者の方に向いている商品なので、ぜひ EOS M200を購入してみてください。