「糖質カット炊飯器ってどんなアイテム?」
「糖質カット炊飯器を買ってみたいけど、種類が多すぎてどれを選べば良いかわからない」
このような疑問や悩みを持っている方が多いはず。
そこで、本記事ではこれらの悩みを解決するために糖質カット炊飯器について詳しく解説。
製品の特徴や選び方、最後にはおすすめの糖質カット炊飯器も紹介します。
最後まで読むことで、糖質カット炊飯器についての理解が深まり、自分にぴったりの炊飯器を見つけることができますよ。
それでは、解説していきます。
糖質カット炊飯器とは?製品の特徴を紹介

糖質カット炊飯器というのは、通常の炊飯器よりも糖質を減らしながら炊飯できる製品のこと。
糖質のカット方法はメーカーによって異なりますが、お米を煮た際に出る煮汁を排出することで糖質をカットする方法が主流です。
難しい操作や調理、食事制限などを行わずとも、手軽に糖質がカットできるということで、どんどん人気を高めている製品でもあります。
需要の増加に伴って、多くの家電メーカーが開発するようになりました。
手軽に糖質を抑えたい方にはぴったりの製品ですよ。
糖質カット炊飯器の選び方

続いて、糖質カット炊飯器の選び方を紹介していきます。
糖質カット炊飯器を選ぶ際に大事なポイントは以下の4つです。
- どれくらい糖質カットできるか
- 加熱方法を確認
- 炊飯量をチェック
- 他にどんな機能を搭載しているか
糖質カット炊飯器と言ってもメーカーや製品の種類によって、それぞれ特徴が異なります。
自分のニーズに合わせて、必要なポイントをチェックしていきましょう。
それでは、各ポイントについて解説していきます。
どれくらい糖質カットできるか
まず確認したいのが糖質カット率です。
製品ごとにカットできる糖質の割合が異なります。
糖質カット率はだいたい10%から30%に設定されているものがほとんど。
製品よっては40%を超えるものもあります。
糖質カット性能を重視したいのであれば、できるだけカット率の高い製品を選びましょう。
加熱方法を確認
糖質カット炊飯器を選ぶ際に大事な2つ目のポイントは加熱方法です。
炊飯器の加熱方法には以下の3種類があります。
- IH式
- 圧力IH式
- マイコン式
それぞれ性能が異なりますのでチェックしておきましょう。
IH式
IH式はIHコイルを用いて本体全体を熱することで炊飯を行う加熱方式。
全体を熱して炊飯するため、「炊き上がりが良い」という利点があります。
マイコン式ほどではありませんが、比較的、製品価格が安価な点も魅力的です。
デメリットとしては「圧力IH炊飯器に比べると火力が足りない」ことが挙げられます。
性能と価格のバランスが良いため、コストパフォーマンスを求める人にはぴったりの加熱方式です。
圧力IH式
圧力IH式はIH式に圧力機能を加えた加熱方式です。
本体内部に圧力をかけることで、通常の炊飯器よりも高温状態を保ちやすいという特徴があります。
高温状態を保ちながら炊飯することで、「もちもちとした炊き上がり」を楽しめることが大きな利点。
また、圧力IH式の炊飯器は「豊富な機能を搭載している」ことも多いです。
ただし、他の加熱方式よりも高機能な分、価格が高いことが欠点。
コストは気にしないから、とにかく良いものが欲しいという人におすすめの加熱方式です。
マイコン式
マイコン式は底面のヒーターを熱することで炊飯を行う加熱方式です。
他の加熱方式と比較して構造がシンプルなことが特徴で、「製品価格が安めの傾向にある」「故障しにくい」「手入れがしやすい」というメリットがあります。
ただし、底部を熱することで炊飯するため、「炊きムラが起きやすい」というデメリットも。
とにかく安さを求める人におすすめした加熱方式です。
炊飯量をチェック

次は炊飯量のチェックを行いましょう。
炊飯量とは文字どおり、一度に炊けるご飯の量のこと。
一人暮らしや2人で暮らしている人は「3合程度」、3人以上で使う場合は「5号以上」のものがおすすめです。
ただ、この炊飯量をチェックする際には注意しなければならない点があります。
それは、通常炊きと糖質カット炊きでは炊飯量が異なるということ。
糖質カット炊飯器の多くは、糖質カットをした場合に通常炊きよりも炊飯量が少なくなります。
購入する前には「糖質カットを行なった状態で何合炊けるのか」しっかり確認しておきましょう。
他にどんな機能を搭載しているか
糖質カット炊飯器を選ぶ際に大事な4つ目のポイントは、どんな機能を搭載しているかしっかりチェックすること。
炊飯器によっては「糖質カット機能」以外にも、様々な機能が搭載されています。
以下のような機能があると非常に便利です。
- 硬さの選択
- お米の種類の選択
- 調理モード
それでは、各機能について説明していきます。
硬さの選択
まずあると便利な機能の代表として挙げられるのが「硬さの選択」機能です。
炊飯器によってはご飯の硬さを調整できるものがあります。
自分で水の調整をすることなく、自分好みの硬さにできるため非常に便利ですよ。
また、製品によっては硬さだけでなく、食感を選択できるものも。
もっちりした食感など、さらに細かく炊き上がりを調整できるので、こだわりのある人にはかなりおすすめですよ。
お米の種類の選択
糖質カット炊飯器の中には「お米の種類の選択」ができる製品があります。
この機能があると白米だけでなく、玄米や雑穀米なども美味しく炊くことが可能に。
白米以外もよく食べるという方は、しっかり押さえておきたい機能です。
調理モード
製品によっては「調理モード」を搭載した製品も。
美味しいご飯が炊けるだけでなく、蒸し料理や煮込み料理、スープなどを調理できます。
自動調理できるものが多くあるため、調理時間を少しでも削減したい方におすすめです。
おすすめの糖質カット炊飯器選
それでは、いよいよおすすめの糖質カット炊飯器を紹介していきます。
今回おすすめするのはどれも優れた製品ばかりです。
きっと毎日の生活を豊かにしてくれることでしょう。
それでは、各製品の特徴を順番に解説していきます。
糖質カット炊飯器 LOCABO

製品名 | 糖質カット炊飯器 LOCABO |
糖質カット率 | 最大45% |
炊飯容量 | 通常炊飯:5合 糖質カット炊飯:2合 |
加熱方式 | – |
その他の機能 | ・硬さ選択 ・玄米 ・スチーム ・再加熱 ・保温 ・予約炊飯 |
本体サイズ | 22 × 25.5 × 22 cm |
重量 | 約2.3 kg |
レンタル |
スタイリッシュなデザインが特徴の糖質カット炊飯器です。
従来の炊飯器とは構造が異なり、蒸し器のような構造を採用。
炊飯した際に発生する余分な糖質を落とすことで、糖質を最大45%カット可能とのこと。
硬さの選択機能やスチーム、再加熱といった便利な機能もしっかり搭載。
シンプルな見た目の糖質炊飯器を探している人にはぴったりの製品です。
糖質カット炊飯器 LOCABOの口コミ
少し前に買った糖質カットの炊飯器。
本当は、糖質制限するなら食べない方が良いんだけど、白米好きなのでせめてものあがきで購入。
どうしても食べたいときは大活躍。(*´Д`*)
LOCABO 炊飯器 糖質45%カット https://t.co/CZjlfrtpdB
— plumpちゃん。 (@plump_chan) May 17, 2022
LOCABO 糖質カット炊飯器
買いました🎵
ふれ込み通り ふつうにおいしいですょ♥️#ロカボ#糖質カット炊飯器 pic.twitter.com/HEDMe9Upez— 高橋 弥生 (@TakahasiYacchan) June 5, 2022
アイネクス 糖質カット炊飯器 AX-RC3

製品名 | アイネクス 糖質カット 炊飯器 AX-RC3 |
糖質カット率 | 最大33% |
炊飯容量 | 通常炊飯:4合 糖質カット炊飯:2合 |
加熱方式 | マイコン |
その他の機能 | ・玄米 ・おかゆ ・保温 ・予約炊飯 |
本体サイズ | 22 × 23.5 × 22.5 cm |
重量 | 約2.15 kg |
アイネクスから販売されている糖質カット炊飯器です。
業界初となる「糖質カット炊飯トレー」を用いた糖質カット方式を採用。
搭載されている「低糖質炊飯モード」を利用することで、糖質を最大33%カット可能とのこと。
通常の炊飯であれば最短20分、低糖質炊飯でも最短35分という早さで炊ける点も大きなメリットです。
デザインはシンプルでお手入れも簡単。
初めての方でも扱いやすい糖質カット炊飯器に仕上がっています。
アイネクス 糖質カット炊飯器 AX-RC3の口コミ
炊飯器悩んで、糖質カットタイプにしてみた!口コミ評価が高かったアイネクス(割引ありで1万ちょい)にしたんだけど、アッサリしたご飯で想像より全然おいしい😋
ちょっと柔らかめだけど、個人的にはちょうどいい。
トレーに溜まった水分の中に糖質が含まれてて、最大33%糖質カットできるらしい。 pic.twitter.com/gPzb2ZlkXP— 小林香織🇫🇮🇯🇵フリーライター (@k_programming) March 24, 2022
山善 糖質カット炊飯器 YJF-M30CC

製品名 | 山善 糖質カット炊飯器 YJF-M30CC |
糖質カット率 | – |
炊飯容量 | 通常炊飯:3合 糖質カット炊飯:1.5合 |
加熱方式 | マイコン |
その他の機能 | ・玄米 ・無洗米 ・おかゆ ・保温 ・予約炊飯 |
本体サイズ | 23.5 × 30.5 × 22.5 cm |
重量 | 約2.9 kg |
山善が販売しているマイコン式の糖質カット炊飯器です。
「クイックスタートボタン」を使うことで簡単に糖質カット炊飯が可能。
お茶碗一杯あたりにつき角砂糖約1.3個分の糖質を抑えることができます。
保温機能や予約機能など便利な機能もしっかり搭載。
カラーは「ブラック」と「ホワイト」の2色から選べます。
糖質カット炊飯器の中では価格が安く、初めての1台としてもおすすめです。
モダンデコ 炊飯器 糖質カット

製品名 | モダンデコ 炊飯器 糖質カット |
糖質カット率 | 最大26% |
炊飯容量 | 通常炊飯:3合 糖質カット炊飯:1合 |
加熱方式 | マイコン |
その他の機能 | ・玄米 ・炊き込み ・おかゆ ・9種類の調理モード ・保温 ・予約炊飯 |
本体サイズ | 21 × 20.5 × 21.2 cm |
重量 | 約1.7kg |
モダンデコ発のミニマルな糖質カット炊飯器。
マットなデザインと木目調のレッグがおしゃれで、どんな部屋にも自然に馴染ませることができます。
肝心の糖質カット機能はもちろん搭載しており、最大で約26%も糖質カット可能とのこと。
その他にも、ヨーグルトやパン作りが行える「発酵モード」やスポンジケーキを焼き上げられる「ケーキモード」など豊富な調理モードを搭載。
糖質カット機能だけでなく、様々な調理モードが使える炊飯器を探している方にはぴったりです。
モダンデコ 炊飯器 糖質カットの口コミ
こんな可愛い炊飯器あるんだ!?
ってときめく炊飯器見つけた💜💜モダンデコってショップの
炊飯器なんだけど、、、
可愛いだけじゃなくて糖質オフモード
とかいう最強機能付きらしい💭見た目も可愛いのに機能性もあって
モダンデコ最高じゃない、、?💎https://t.co/cyY5FQlvjL— ときめくコスメを集めるここす💎 (@cocos_cosme) February 18, 2022
THANKO 糖質カット炊飯器 SLCABRCK

製品名 | THANKO 糖質カット炊飯器 SLCABRCK |
糖質カット率 | 最大35% |
炊飯容量 | 通常炊飯:4合 糖質カット炊飯:2合 |
加熱方式 | マイコン |
その他の機能 | ・保温 ・予約炊飯 |
本体サイズ | 27.7 × 34.4 × 30.2 cm |
重量 | 約6.7 kg |
THANKO製の糖質カット炊飯器です。
独自技術「リフトコントロールシステム」によって、内釜をコントロール。
糖分を含む水に米に触れないようにすることが約35%の糖質カットに成功しています。
炊飯した後は自動的に保温モードを切り替え。
内蔵されているダブルヒーターによって、釜全体をムラなく保温します。
搭載されている機能はシンプルですが、その分、誰にでも使いやすい炊飯器です。
THANKO 糖質カット炊飯器 SLCABRCKの口コミ
私の炊飯器はこれ
蒸し器とか玄米炊飯には対応してないTHANKO 糖質カット炊飯器 匠 SLCABRCK 【 低糖質 糖… https://t.co/wXdHl74Yvv #Amazon
— 黒江 (@pcptos) December 19, 2021
ZHENMI X6 糖質カット炊飯器

製品名 | ZHENMI X6 糖質カット炊飯器 |
糖質カット率 | 最大44% |
炊飯容量 | 最大3合 |
加熱方式 | – |
その他の機能 | ・雑穀米 ・おかゆ ・蒸し料理 ・蒸気洗浄 ・保温 |
本体サイズ | 24 × 29 × 27 cm |
重量 | 約5.4 kg |
高い糖質カット率が魅力のZHENMI製の糖質カット炊飯器です。
独自の特許技術によって効率よく糖分を落とすことで、最大44%という高い糖分カット率を実現しています。
「煮る・湯切り・蒸す」という3つの工程をはさむことで、炊き上がりのご飯がもちもちとした食感に。
糖質をカットしつつ、しっかり美味しいご飯を味わうことができます。
糖質カット率を重視したい人におすすめのカット炊飯器です。
ZHENMI X6 糖質カット炊飯器の口コミ
糖質最大44%カロリー43%カットの炊飯器ZHENMI、購入してから何回か使ってみたけどなかなか良い!お米を炊いたときの湯はこんな風に内釜(一枚目)に溜まる仕組みです。 pic.twitter.com/4tPMc91VwA
— 安西出行 (@anzzhk) October 21, 2020
山善 糖質カット炊飯器 YJK-E30CC

製品名 | 山善 糖質カット炊飯器 YJK-E30CC |
糖質カット率 | 最大22.3% |
炊飯容量 | 通常炊飯:3合 糖質カット炊飯:1.5合 |
加熱方式 | IH |
その他の機能 | ・玄米 ・炊き込み ・おかゆ ・温泉卵 ・保温 ・予約炊飯 |
本体サイズ | 22.7 × 20.6 × 29.5 cm |
重量 | 約3.5 kg |
山善が販売するIH式の糖質カット炊飯器です。
通常よりも多い水でお米を炊くことで、お米に含まれている糖分を煮出。
約22.3%もの糖質を排出することができるみたいです◎
IH式の炊飯器となっているため、炊きムラのない美味しいご飯を食べることが可能です。
また、付属の取扱説明書には炊飯器で調理できる簡単なメニューガイドが載っています。
糖質をカットするだけでなく、美味しいご飯を食べたいという方におすすめの糖質カット炊飯器です。
アイリスオーヤマ 圧力IH炊飯器 RC-PD30

製品名 | アイリスオーヤマ 圧力IH炊飯器 RC-PD30 |
糖質カット率 | 最大10% |
炊飯容量 | 最大3合 |
加熱方式 | 圧力IH |
その他の機能 | ・無洗米 ・玄米 ・雑穀米 ・麦ご飯 ・炊き込み ・おこわ ・おかゆ ・保温 ・予約炊飯 |
本体サイズ | 21.7 × 29.9 × 23.6 cm |
重量 | 約5.3 kg |
糖質カット機能を搭載したアイリスオーヤマが販売している圧力IH炊飯器です。
「低糖質モード」を利用することで、糖質を約10%カットを実現。
また、「硬さ選択」「食感選択」機能なども搭載しており、自由自在な炊き分けが可能です。
他の糖質カット炊飯器に比べると、糖質カット率は控えめですが、炊飯器としての性能は非常に高スペック。
糖質を程よくカットしつつ、もちもちした美味しいご飯を食べたいという人におすすめの炊飯器です。
アイリスオーヤマ 圧力IH炊飯器 RC-PD30の口コミ
晩ごはん
・チキン南蛮
・きゅうりとわかめの酢の物
・みそ汁
娘が生まれて余裕がなくなってきたのでついに炊飯器導入!
(今までstaubか圧力鍋で炊いてた)
アイリスオーヤマの圧力IHにしました☺️#Twitter家庭料理部 #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/aRd3XHibSZ— piの食卓 | キッチンブログ (@pi_no_shokutaku) May 26, 2022
おすすめの糖質カット炊飯器の比較表
ここでは、本記事で紹介してきたおすすめの糖質カット炊飯器を比較した表を記載します。
製品のスペック同士を比較する際などにぜひ利用してみてくださいね。
製品名 | 糖質カット炊飯器 LOCABO | アイネクス 糖質カット 炊飯器 AX-RC3 | 山善 糖質カット炊飯器 YJF-M30CC | モダンデコ 炊飯器 糖質カット | THANKO 糖質カット炊飯器 SLCABRCK | ZHENMI X6 糖質カット炊飯器 | 山善 糖質カット炊飯器 YJK-E30CC | アイリスオーヤマ 圧力IH炊飯器 RC-PD30 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
糖質カット率 | 最大45% | 最大33% | – | 最大26% | 最大35% | 最大44% | 最大22.3% | 最大10% |
炊飯容量 | 通常炊飯:5合 糖質カット炊飯:2合 |
通常炊飯:4合 糖質カット炊飯:2合 |
通常炊飯:3合 糖質カット炊飯:1.5合 |
通常炊飯:3合 糖質カット炊飯:1合 |
通常炊飯:4合 糖質カット炊飯:2合 |
最大3合 | 通常炊飯:3合 糖質カット炊飯:1.5合 |
最大3合 |
加熱方式 | – | マイコン | マイコン | マイコン | マイコン | – | IH | 圧力IH |
その他の機能 | ・硬さ選択 ・玄米 ・スチーム ・再加熱 ・保温 ・予約炊飯 |
・玄米 ・おかゆ ・保温 ・予約炊飯 |
・玄米 ・無洗米 ・おかゆ ・保温 ・予約炊飯 |
・玄米 ・炊き込み ・おかゆ ・9種類の調理モード ・保温 ・予約炊飯 |
・保温 ・予約炊飯 |
・雑穀米 ・おかゆ ・蒸し料理 ・蒸気洗浄 ・保温 |
・玄米 ・炊き込み ・おかゆ ・温泉卵 ・保温 ・予約炊飯 |
・無洗米 ・玄米 ・雑穀米 ・麦ご飯 ・炊き込み ・おこわ ・おかゆ ・保温 ・予約炊飯 |
本体サイズ | 22 × 25.5 × 22 cm | 22 × 23.5 × 22.5 cm | 23.5 × 30.5 × 22.5 cm | 21 × 20.5 × 21.2 cm | 27.7 × 34.4 × 30.2 cm | 24 × 29 × 27 cm | 22.7 × 20.6 × 29.5 cm | 21.7 × 29.9 × 23.6 cm |
重量 | 約2.3 kg | 約2.15 kg | 約2.9 kg | 約1.7kg | 約6.7 kg | 約5.4 kg | 約3.5 kg | 約5.3 kg |
まとめ
今回は糖質カット炊飯器について紹介してきました。
糖質カット炊飯器はワンボタンで、いつも食べているご飯の糖質をカットできる優れもの。
手軽に糖質制限ができるため、糖質制限をしている人だけでなく、これから糖質制限を行う最初の一歩としておすすめですよ。
気になった方はぜひ本記事を参考にしながら、自分に合った糖質カット炊飯器を見つけてみてください。
また、糖質カット炊飯器はレンタルでお試しもできます!
味や使い方など、満足した上で購入したい方におすすめです♪