「肌の状態をもっと良くしたいから美顔器が欲しい!アザトマスクという人気の美顔器があるみたい。でも実際はどんな製品なんだろう。製品の特徴や実際の口コミや評判などが知りたいな」
本記事ではこのような悩みを解決するために、アザトマスクについて徹底解説。
製品の特徴や使い方、ユーザーの口コミや評判も紹介していますので、アザトマスクが気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
アザトマスクって何?基本情報を紹介

そもそも「アザトマスク」とは何なのかいまいちわからない方も多いはずです。
そこで、まずはアザトマスクがどんなアイテムなのか紹介していきます。
アザトマスクというのは、EMS運動が行えるウェアラブル美顔器のことです。
本体はフェイスマスク型になっているため、映画を見たり、スマホをいじったりしつつ、ながらトレーニングが可能!
両手を塞がずに利用できる点が本製品の大きな魅力と言えるでしょう。
アザトマスクの機能性や特徴
続いて、アザトマスクが持っている機能性についてご紹介。
アザトマスクには以下のような機能性や特徴があります。
- EMS運動機能
- イオン導入機能
- 水洗いが可能
それぞれ順番に解説していきます。
EMS運動機能

まず本製品の目玉とも言える機能がEMS運動機能です。
アザトマスク用に開発されたEMS波形によって表情筋を刺激。
12分間のEMSプログラムで口論筋や大頬骨筋など、さまざまな筋肉を鍛えることができます。
EMSのレベルは10段階あり、自分の好みに合わせて好きな強度を選択可能です。
イオン導入機能

アザトマスクにはイオン導入機能も搭載されています。
イオン導入というのは微弱な電流によって美容液成分を肌の奥まで浸透させやすくする機能のこと。
通常だと表面までしかか届かない美容液成分を奥まで届けることで、より効率的にお肌をトリートメントします。
イオン導入を店舗でやろうとすると1回あたり数千円以上の費用がかかります。
店によっては1万円を超えることも。
それが、自宅でさらに無料でできるようになることを考えると非常にお得なアイテムと言えるでしょう。
水洗いが可能

肌に直接触れる製品ということもあり、気になるのが清潔さですよね。
アザトマスクの本体は柔らかいシリコン素材で作られています。
そのため、そのまま水洗いが可能。
洗濯ネットがあれば、洗濯機に入れて洗うことも可能です。
定期に洗うことでずっと清潔な状態を保ったまま使い続けることができますよ◎
ただし、コントローラーをつけたまま洗濯してしまうと故障する恐れがありますので、洗濯する際はコントローラーを外した状態で行いましょう。
アザトマスクの使い方

次にアザトマスクの使い方を解説していきます。
美顔器というと使うのが難しそうと感じる方も多いと思いますが、あざとマスクの使い方は非常に簡単◎
以下のステップを踏むだけで、使うことができます。
- ①付属のコントローラーに電池を入れる
- ②電極パッドとコントローラーをマスク本体に配置
- ③「+ボタン」を長押しして電源を付ける
- ④マスク本体を顔に付ける
装着後はリモコンからEMSの強度を調節しましょう。
EMSは強ければ良いというわけではありません!
自分が気持ち良いと感じる好みのレベルに調節してください。
電源は12分間のプログラムが終了すると自動的にオフに。
途中でやめたい場合は「−ボタン」を長押しすることで強制終了することができます。
他社製品との違いは?メディリフトとアザトマスクの比較
次に他社の競合製品とアザトマスクの比較を行っていきます。
今回比較対象に選んだのは「メディリフト」と「メディリフトプラス」です。
各製品を比較した表は以下の通り。
製品名 | アザトマスク | メディリフト | メディリフトプラス |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
本体サイズ | マスク:約235 × 189 × 74 mm コントローラー:約φ45 × 10 mm リモコン:約82 × 49 × 9 mm 導電パッド:約73 × 38 × 5 mm |
マスク:約620 × 180 mm コントローラー:約50 × 50 × 15 mm |
マスク:約615 × 170 mm コントローラー:約50 × 50 × 20 mm |
本体重量 | 約110g | 約140g | 約176g |
装着回数 | 1ステップ | 2ステップ | 1ステップ |
EMSレベル | 10段階 | 6段階 | 10段階 |
付属品 | ・リチウムイオンボタン電池4個 ・マスクバンド |
・コントローラー2個 ・シリコーンマスク ・アダプター ・充電ケーブル |
・コントローラー2個 ・シリコーンマスク ・アダプター ・充電ケーブル ・メディリフト ゲル |
それでは、それぞれの製品ごとに比較を行います。
メディリフトと比較
まずはメディリフトとアザトマスクを比べていきます。
それぞれの比較表は次の通りです。
製品名 | アザトマスク | メディリフト |
本体サイズ | マスク:約235 × 189 × 74 mm コントローラー:約φ45 × 10 mm リモコン:約82 × 49 × 9 mm 導電パッド:約73 × 38 × 5 mm |
マスク:約620 × 180 mm コントローラー:約50 × 50 × 15 mm |
本体重量 | 約110g | 約140g |
装着回数 | 1ステップ | 2ステップ |
EMSレベル | 10段階 | 6段階 |
付属品 | ・リチウムイオンボタン電池4個 ・マスクバンド |
・コントローラー2個 ・シリコーンマスク ・アダプター ・充電ケーブル |
メディリフトはヤーマン製のウェアラブル美顔器。
EMS運動が可能な点などアザトマスクとの類似点も多く、競合となっている製品です。
機能面や使いやすさを比較すると、アザトマスクの方が優れているという結果に。
メディリフトのEMSレベルは6段階ですが、アザトマスクは10段階の強度から好きなものを選択可能です。
また、装着の手間も異なります。
メディリフトは固定箇所が多く、装着まで2ステップ必要ですが、アザトマスクはたった1ステップで装着可能。
付けたいと思ったら、すぐに付けられるので手軽さを求める方はアザトマスクが向いてそうですね◎
価格を比較するとメディリフトに軍配が上がります。
メディリフトが3万円以下で販売されているのに対して、アザトマスクの販売価格は4万円オーバー。
だいたい1万円以上の価格差があることになります。
少しでも安く手に入れたい場合はメディリフトを選ぶと良いでしょう。
メディリフトプラスと比較
続いて、メディリフトプラスとアザトマスクを比較していきます。
各製品を比較した表は以下の通りです。
製品名 | アザトマスク | メディリフトプラス |
本体サイズ | マスク:約235 × 189 × 74 mm コントローラー:約φ45 × 10 mm リモコン:約82 × 49 × 9 mm 導電パッド:約73 × 38 × 5 mm |
マスク:約615 × 170 mm コントローラー:約50 × 50 × 20 mm |
本体重量 | 約110g | 約176g |
装着回数 | 1ステップ | 1ステップ |
EMSレベル | 10段階 | 10段階 |
付属品 | ・リチウムイオンボタン電池4個 ・マスクバンド |
・コントローラー2個 ・シリコーンマスク ・アダプター ・充電ケーブル |
メディリフトプラスは、「メディリフトシリーズ」の新モデルとなる製品。
旧モデルの弱点を大幅に改善することで、よりクオリティの高い製品となりました。
まずは機能性と使いやすさから比較していきます。
メディリフトプラスでは、前作の最大とも言える装着までの手間が大幅に改善。
メディリフトは付けるまでに2ステップ必要だったのに対して、1ステップでの装着が可能になりました。
EMSレベルも6段階から10段階になり、より細かい調整が可能に。
ただ、やはりアザトマスクは耳にかけるだけで装着可能な点を考えると、使いやすさはアザトマスクに軍配が上がります。
続いて、本体価格の比較を行なっていきます。
メディリフトプラスの価格は約33,000円。
前作メディリフトよりも4,000円ほど価格が高くなっています。
しかし、それでもアザトマスクと比較すると安く、コストパフォーマンスを求める方にはメディリフトプラスがおすすめです◎
アザトマスクに関する口コミ・評判

次にアザトマスクの口コミや評判をいくつかご紹介。
人によって見るべき点や評価する点が異なるため、ユーザーの口コミや評判を確認しておくことであらゆる利点や欠点を見つけることができますよ。
今回は肯定的な意見と否定的な意見を分けて紹介していきます。
それでは、チェックしていきましょう。
肯定的な口コミや評判
まずはアザトマスクに関する肯定的な口コミや評判を紹介していきます。
前に買ったアザトマスク、初めてシートパックの上から使ったら、電気が通りやすいからか、めっちゃ全体に効いてる✨そして、シートパックの上からだとより浸透させてくれるらしい‼️
目指せ、美肌✨(画像お借りしました) pic.twitter.com/t3D71VJnNq
— ✘리카✘廃人 (@winner_goup_330) July 11, 2021
口を大きく開けるとバキッて鳴るんだけど(顎関節症?)アザトマスク使い始めてからそれがほぼなくなった、凄い👏あとマスク外したあと顔を手で覆うとサイズ感が全然違くて毎回感動する、たぶん浮腫みが解消されたんだな。あと単純にEMSが気持ち良いです🙆
— コツメ@美肌作り (@kotume_biyou) January 15, 2021
アザトマスク来た🥺顔がめっちゃすっきりするー!むくむタイプだし、こりほぐれる感ある!EMS美顔器使ってたけど手が空くのまじでいいわー!#レカルカ #AZATMASK pic.twitter.com/Q0ia435o6F
— むー (@ip8gbv1) December 27, 2020
アザトマスクに関する肯定的な口コミや評判では、「顔がすっきりする」「手が空くのが良い」という意見が多く見られました。
EMS運動とイオン導入が同時にできることもあり、実際に肌がとても綺麗になるようです。
また、マスクタイプの美顔器ですので、両手が空く点も大きな魅力と言えます。
否定的な口コミや評判
次に否定的な口コミや評判をいくつか紹介していきます。
CFセラムをAZATMASKで導入するのが最高すぎる。。
しかし高いのがネック— unii (@unii57952815) January 13, 2021
否定的な意見では「本体価格が高い」という意見が多く見られました。アザトマスクの本体価格は約42,000円と高め。決して手に取りやすい価格とは言えませんね。
まとめ
今回はアザトマスクについて詳しく解説してきました。
アザトマスクは、EMS運動とイオン導入が行える優れた美顔器です。
しかし、価格は高めとなっていますので注意してください。
また、「美顔器を試してみたいけど、価格がネックで手を出せない」という方にはレンタルがおすすめ。
購入するよりもはるかに安い料金で美顔器を試すことができますよ◎